naruの日記

いい記事を書きます。あと、日記ではないです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

即興ピアノ 2020/09/13

今日は自分で曲を作っていたが、なかなか良いものが作れなかった。DTMをなめてたな!自分!その中で、曲と呼ぶにはお粗末な即興のピアノ演奏を録音していたのだが、そのまま捨てるのもなんだかなあ*1と思ったので、ここに置いておく。せっかくYouTubeチャン…

動的計画法に只管打座(2)

(この記事の続き↓) politeness.hatenadiary.com前回の記事に引き続き、以下のコンテストで出題された問題を使ってDPに慣れていこう。atcoder.jp D . Knapsack 1 問題個の品物があります。 品物にはと番号が振られています。 各について、品物の重さはで、…

C++ に屈服した男

はじめに(別に読まなくて良い) 私がAtCoderを始めたのには2つの理由がある。ひとつは友達に勧められたからである。芯がない男なので勧められたものはやる。当たり前だ。もうひとつは、Pythonに慣れたかったからである。元々私は機械学習に興味がありKaggle…

真・英語勉強法!

はじめに 先日投稿した「英語の勉強に使った本!」という記事は紛れもないShit*1である。あんな記事ばかり書いていたら信用を失ってしまう。幸い私はリカバリーができる男なので、この記事では本当におすすめする英語の勉強法を紹介したい。 ずばりYouTube Y…

イルカとカエルとカエル

水族館、行ってますか?ええ、僕も最近行ったんですよ。いつぶりになりますかね。下手すりゃ小学生以来になるかもしれないな。水族館の目玉と言ったらやっぱりイルカですよね。イルカ。水族館に行ったら当然外せないなと思い、イルカショーも見てきましたが…

動的計画法に只管打座(1)

動的計画法というものがあるという噂を聞いた。あまり詳しくはない*1が、簡単な漢字のみで構成されているのでまあ余裕であろう。この記事を書く上で以下の記事を大いに参考にした。Viva インターネッツ。qiita.com 動的計画法とは ja.wikipedia.orgWikipedia…

なんとも言えないテクニックまとめ (2)

LRUキャッシュ 計算時間を短縮したいときに使えるテクニック。ある引数に対する計算結果を保存しておいて、同じ引数の計算を行うときに以前の計算結果を再利用することを言うらしい。 メモ化再帰と同じことかな? from functools import lru_cache #上手くい…

01-BFSとぶつかり稽古

(前回の記事↓の続きです)politeness.hatenadiary.com上に貼った記事の中で1つ、挑戦しようとしたが「難しくね?」と思い直し一旦保留にしていた問題があった。それがABC176-D問題である。問題自体は後ほど掲載するとして、この問題ではBFS(幅優先探索)の中で…

BFS(幅優先探索)とぶつかり稽古

AtCoderをやっていく上で必ずぶつかるのがこのBFS。グラフ探索の手法である。ここでは原理の復習から実装までを行う。なおこの記事を書く上で以下の記事をものすごく参考にさせてもらった。ほんま感謝やでえ。qiita.com BFSの動作 BFSは重みなしグラフ(もし…

乃木坂46の『I see...』が良いという話

はじめに 私は色々なジャンルの音楽を趣味で聴いている。たくさんの音楽に出会う中で、知名度と音楽的良さが釣り合っていないと感じることがままある。それはプロモーションの仕方が原因であったり、はたまた単純に運がないことが原因であったりするが、理由…

夜散歩と宗教

親からの誘い 実家に帰省してから早2週間になる。 帰省した初日に両親から散歩に誘われた時は驚いた。親が息子を散歩に誘う目的は癌の告白、もしくは血の繋がりのないことの告白とセオリーで決まっているからだ。しかも、両親2人とともに散歩に出かけること…

包除原理について考える

ABC172のE問題は次のような問題であった。 以上以下の整数からなる長さの数列 との組であって、以下の条件をすべて満たすものの個数を求めてください。 なる任意のについて なる任意の について かつ ただし、答えは非常に大きくなる可能性があるので、で割…

英語の勉強に使った本!

金言 英語は大事だ。 大事じゃないという人もいる。 しかし大事だ。圧倒的に大事だ。"だいじ"というか"おおごと”だ。 何を言っているかわからない?それも英語の勉強が足りていないからかもしれない。 つまり、英語は大事だ。 そう、柔道の受け身と同じくら…

なんとも言えないテクニックまとめ(1)

本題の前に世界で一番どうでも良い報告 この記事以降、ですます調はやめます。 見ず知らずのあなたに敬語を使うことに疑問を持ってしまいました。 敬語好きの方には申し訳ないですが、悪しからず。 この記事について 「これもう2度と使わないだろ」って手法…

標準入力のやり方まとめ

どんな問題も入力を読み込めなければ何も始まりません。 標準入力の受け取り方を状況ごとにまとめます。 1つの文字列をstr型で受け取る 標準入力を受け取る際にはinput関数を用います。 #入力:apple a=input() 1つの整数をint型で受け取る #入力:13 a=int(in…

AtCoder 入門宣言

はじめるきっかけ 先日、友達と話している時に お前の学科でAtcoder*1をやっていないのはお前だけだ ということを言われました。長い物には巻かれよ、右へ倣え、権威主義、といった言葉を信条に生きてきた僕としては見逃せません。以前からプログラミング力…

徒然なるままに

ブログはじめました。 その日にあったことや無かったことを書きます。学生なので勉強のことも書くかも。 毒にも薬にもならない文章をあげていくつもりです。 お手柔らかに。 みんなでいい夏にしようぜ!*1 *1:いい夏にしようぜ!